夫の闘病うつ傾向なのに、絶好調で鼻歌が出る夫 うつ傾向なのに、絶好調で鼻歌が出る夫 なぜ?絶好調な夫 今日は1か月に一度の精神科の外来受診日でした。 車の中で夫は歌を歌いだしました。 いつも歌っている歌とは違う歌を、すらすらと歌いだしたのでちょっとびっくりしました。 ...2018.11.15夫の闘病
看護師の生活一人一人の患者さんに適した看護計画 一人一人の患者さんに適した看護計画 今は看護師を退職したけれど、それまでは病棟看護師を長い間していました。 入院している患者さんすべてに対して、個別に看護計画が立てられます。 患者さんに適した看護計画を立てる 一人一人の...2018.11.14看護師の生活
看護師の生活看護師を退職してよかった事まとめ 看護師を退職してよかった事まとめ 退職して3か月ほどたちます 看護師として生きてきていろんなことを体験してきました。 年齢がいっていますからもちろんですが、公私ともにいろいろありました。 看護師の仕事を辞めてよかったと思...2018.11.14看護師の生活
夫の闘病エビリファイが中止になってよかった! エビリファイが中止になってよかった! エビリファイが中止になった後の症状 夫が内服していたエビファイの薬が中止になって、もうすぐ2か月たちます。 それまで訴えていた足のムズムズ感が減ったようで、そのことを訴えることはほとんどありま...2018.10.29夫の闘病
夫の闘病今回の処方からエビリファイがすべて中止になる エビリファイが中止になる 毎月1回、夫は外来を受診して、薬を処方してもらっています。 いつも私が付き添っています。 夫は耳が少し遠くなってきていて、マスクをして話をする先生の声が聞きずらいようです。2018.09.22夫の闘病
夫の闘病心筋梗塞で入院治療し、退院後1か月経過 心筋梗塞で入院治療し、退院後1か月経過 心筋梗塞の治療をしてから1か月 食欲が出てきて、やっと体重が増えてきました。 退院してから2キロも増えてきました。 増えすぎると心臓に負担がかかるので、なるべく今のままの体重を維持する...2018.09.10夫の闘病
夫の闘病心筋梗塞で心カテ治療をして3週間目 夫が心筋梗塞をしてから3週間目 退院してから1週間がすぎました。 退院直後は、落ち着きがなく表情も穏やかとは言えなかったけれども、徐々に落ち着いてきた気がします。 足のムズムズ感は常時あるというのではなく、夜眠る前ぐらいが特にひどいようです。2018.09.02夫の闘病
夫の闘病退院しなければよかった!? 「退院しなければよかった」って? 心筋梗塞で入院中は「足がむずむずしてじっとしておれないからすぐにでも退院したい」と言っていた夫です。 「あと1週間我慢できる?」と聞くと「明日にでも退院したいわ」と入院していることを苦痛に感じていた夫です。2018.08.28夫の闘病
夫の闘病医科大を退院後、いつもの精神科を受診する 退院後の精神科受診 心筋梗塞を治療後、18日目で退院しました。 ただの心筋梗塞だけの治療でよかったら、もっとゆっくり入院治療をできたと思います。 しかし夫は精神薬も服用しているので、心臓の症状だけでなくほかの症状も観察しなければなりません。2018.08.28夫の闘病
夫の闘病やっと退院の日が来た! 今日は、ついに退院の日 入院してから2週間と4日が過ぎました。 担当医からの病状説明と、今後のことについての話がありました。 本当は1か月入院予定だったのですが、夫の「今日にでも退院したいとい」う希望もあってか、予定より退院が早くなったようです。2018.08.25夫の闘病