「退院しなければよかった」って?
心筋梗塞で入院中は「足がむずむずしてじっとしておれないからすぐにでも退院したい」と言っていた夫です。
「あと1週間我慢できる?」と聞くと「明日にでも退院したいわ」と入院していることを苦痛に感じていた夫です。
最初は1か月の入院予定だったのに、先生に無理を言って3週間もたたないうちに退院させてもらったのです。
やっと退院できて夫は安心しているかと思ったのですが、よほど体調がよくないのでしょう。
元気が出ない
「心臓はどうもない」というのですが、体のだるさがひどいようです。
まだ退院したばかりなので、体が慣れていないのかもしれません。
体の調子がよくなるまでには、もう少し時間がかかりそうです。
何せ、心臓の血管が2本詰まっていて死にかけたのですから、ステント入れて治療したとはいえ、体が本調子でないのはもっともなことです。
「入浴する元気もない」といいます。
笑顔も見れません
食欲がないのか、食事も薄味でおいしくないのか、あまり食べません。
眠るのは寝ているようなのですが、すっきり感もなさそうです。
日中も、ベッドに臥床していることが多いです。
病院にいるときは毎日100メートルほど、歩行していたのですが、退院してからは家で歩行する元気もないといいます。
入院する前は少しずつ毎日散歩もしていました。
笑顔も見せてくれていました。
早く、いつもの夫に戻るとよいのですが。