うつ傾向なのに、絶好調で鼻歌が出る夫
なぜ?絶好調な夫
今日は1か月に一度の精神科の外来受診日でした。
車の中で夫は歌を歌いだしました。
いつも歌っている歌とは違う歌を、すらすらと歌いだしたのでちょっとびっくりしました。
「鏡を見て、笑顔が素敵か確かめて」と運転しながら言いました。
診察室で医師に良い印象を持ってほしいと思って、何気なく夫に言ったのです。
そうしたら急に鏡を見ながら「君の横顔素敵だね・・・」という昔の歌を歌いだしたのです。
後でその歌詞を調べてみると、石原裕次郎の二人の世界という曲でした。
夫が昔よく歌った曲だそうです。
昔はカラオケなんてなかったのでスナックなどで歌ったそうです。
夫はお酒が飲めないので、ほかの人が飲んでいるときに歌っていたといいます。
なんで急に歌いだしたのかと問うと「絶好調だから」というのです。
最近の夫は表情がとても良くて、笑顔も多くなり笑い声も出るし、冗談も出ます。
精神的にも肉体的にも、本当に絶好調な様子です。
日課の散歩も、自分から帽子をかぶって出かけます。
診察室でも機嫌の良い夫
表情の良い夫を見て「調子よさそうやね」と医師は言ってくれました。
診察までの待ち時間には、にやにやしながら鼻歌まで出るのです。
「精神科の病院でニヤニヤしていたら変だから、にやにやしないで」と失礼かもしれないけれど、つい言ってしまいました。
言葉遣いも変わってきた夫
「ありがとう」という回数も多くなったと思います。
食後などは「感謝しています」「ありがとう」とか言ってくれます。
食事を用意した私に対してではなく、食事できることに対して神様に感謝した言葉だと思います。
お薬が夫の体に適しているのだと思います。
人間的にもどんどん素敵になっていくような気がします。
2年前に精神科病棟に入院していたことが夢のようで、こんな日が来たことをありがたく思います。
平和で、幸せな生活を送れることに感謝しています。